おそ・い【遅い】(形)とは|一般用語
(1)(「晩い」とも書く)基準になる時から時間がかなり経過している。⇔はやい「例年より開花が―・い」(2)時期がすでに過ぎていて役に立たない。「今ごろ来たってもう―・い」(3)物事をするのに時間がかかる。のろい。⇔はやい「仕事が―・い」遅かりし由良之助(ゆらのすけ)〔歌舞伎「仮名手本忠臣蔵」で,大星由良之助が主君の切腹に間に合わなかったことから〕時機を逃して用をなさないことにいう。遅かれ早かれいずれそのうちに。
おそ・い【遅い】(形)|お|一般用語集|用語集|株式会社渡辺|問題解決のスペシャリスト集団