サイトアイコン 現場便利帳

おい【笈】とは

おい【笈】とは|一般用語

修験者(しゆげんじや)・行脚(あんぎや)僧が仏具・衣類などを入れて背に負う,脚・開き戸のついた箱。きゅう。

 おい【笈】|お|一般用語集|用語集|株式会社渡辺|問題解決のスペシャリスト集団
モバイルバージョンを終了