お【尾】とは|一般用語
(1)動物の尻(しり)から細長く伸び出た体の部分。しっぽ。「犬の―」(2)((1)に似て)物の本体からうしろに,細長く伸びているもの。「凧(たこ)の―」(3)物事の終わりの部分。末の方。(4)山裾の細くのびた部分。━を引く物事がすんだあとまでも,その名残や影響が続く。
お【尾】|お|一般用語集|用語集|株式会社渡辺|問題解決のスペシャリスト集団
(1)動物の尻(しり)から細長く伸び出た体の部分。しっぽ。「犬の―」(2)((1)に似て)物の本体からうしろに,細長く伸びているもの。「凧(たこ)の―」(3)物事の終わりの部分。末の方。(4)山裾の細くのびた部分。━を引く物事がすんだあとまでも,その名残や影響が続く。