サイトアイコン 現場便利帳

おうりん【黄燐】とは

おうりん【黄燐】とは|一般用語

リンの同素体の一。白色半透明の軟らかい蝋(ろう)状の固体。水にはほとんど溶けないが,二硫化炭素やベンゼンによく溶ける。暗やみで青白いリン光を発し,60℃で発火して五酸化二リンの白煙をあげながら激しく燃える。加圧下で加熱すれば赤リンに変化する。猛毒。白リン。

 おうりん【黄燐】|お|一般用語集|用語集|株式会社渡辺|問題解決のスペシャリスト集団
モバイルバージョンを終了