サイトアイコン 現場便利帳

おおくらりゅう【大蔵流】とは

おおくらりゅう【大蔵流】とは|一般用語

狂言の流派の一。宗家系図は南北朝時代の玄恵(げんえ)を流祖とするが未詳。金春(こんぱる)四郎二郎の養子宇治弥太郎から大蔵と称した。現在,関西に茂山・善竹,東京に大蔵(宗家)・山本の四家がある。

 おおくらりゅう【大蔵流】|お|一般用語集|用語集|株式会社渡辺|問題解決のスペシャリスト集団
モバイルバージョンを終了