サイトアイコン 現場便利帳

おおたどうかん【太田道灌】とは

おおたどうかん【太田道灌】とは|一般用語

(1432-1486) 室町中期の武将・歌人。名は持資(もちすけ),のち資長(すけなが)。道灌は法名。扇谷(おうぎがやつ)上杉家の重臣。1457 年,江戸城を築く。山内上杉家の策謀により,主君に暗殺された。軍法・和歌に秀でた。

 おおたどうかん【太田道灌】|お|一般用語集|用語集|株式会社渡辺|問題解決のスペシャリスト集団
モバイルバージョンを終了