おこ・す【起こす】(動五)とは|一般用語
(1)横になっているものを立てる。「転んだ子供を―・す」(2)眠っている人の目を覚まさせる。「朝 6 時に―・して下さい」(3)地面を掘り返す。「畑を―・す」(4)物事・事態・動きなどを生じさせる。「反乱を―・す」(5)感情や欲望などを心の中に生じさせる。「やる気を―・す」(6)新たに物事を始める。興(おこ)す。「会社を―・す」(7)文章を書く。また,文字化する。「稿を―・す」「テープを―・す」
おこ・す【起こす】(動五)|お|一般用語集|用語集|株式会社渡辺|問題解決のスペシャリスト集団