サイトアイコン 現場便利帳

おぜ【尾瀬】とは

おぜ【尾瀬】とは|一般用語

群馬・福島・新潟の 3 県にまたがり,尾瀬沼(面積 1.7km2)・尾瀬ヶ原を中心に燧(ひうち)ヶ岳・至仏山などの周辺山地を含む地域。海抜 1400m 内外。日本最大の高層湿原。ミズバショウ・ニッコウキスゲなどの湿地植物の宝庫。日光国立公園に属す。

 おぜ【尾瀬】|お|一般用語集|用語集|株式会社渡辺|問題解決のスペシャリスト集団
モバイルバージョンを終了