サイトアイコン 現場便利帳

おんいんほうそく【音韻法則】とは

おんいんほうそく【音韻法則】とは|一般用語

〔sound law〕音の記述に関する法則。構造言語学では音韻体系の記述に必要とされる規則を指すが,歴史言語学では音声変化の規則を指す。後者としては,グリムの法則やベルナーの法則が有名。

 おんいんほうそく【音韻法則】|お|一般用語集|用語集|株式会社渡辺|問題解決のスペシャリスト集団
モバイルバージョンを終了