サイトアイコン 現場便利帳

お・る【折る】(動五)とは

お・る【折る】(動五)とは|一般用語

(1)紙・布などを曲げて重ねる。「鶴を―・る」(2)固い,線状・棒状のものを曲げて切りはなす。「枝を―・る」(3)体の一部を深く曲げる。「腰を―・る」(4)それまでの強い気持ちや態度をかえる。「我(が)を―・る」

 お・る【折る】(動五)|お|一般用語集|用語集|株式会社渡辺|問題解決のスペシャリスト集団
モバイルバージョンを終了