サイトアイコン 現場便利帳

オルガヌム【(ラ) organum】とは

オルガヌム【(ラ) organum】とは|一般用語

9 世紀頃から 13 世紀にかけて行われた初期の多声の声楽曲。グレゴリオ聖歌から主声部の旋律をとり,これに対応する声部を付したもの。

 オルガヌム【(ラ) organum】|お|一般用語集|用語集|株式会社渡辺|問題解決のスペシャリスト集団
モバイルバージョンを終了