地盤沈下、地盤面沈下(じばんちんか)とは|トンネル用語
英語:land subsidence、surface settlement
独語:Geländesenkung、Absinken von Land
仏語:-
掘削による切羽地山の押出し(呼込み)、または崩落による地山の緩み、掘削後の地山と支保工、地山と覆工の空隙、地下水位の低下による圧密、軟弱な地質における支保工の沈下などが原因となって地盤が沈下する現象をいう。工業用深井戸の揚水などに起因する広域的な地盤沈下に対して、トンネル施行に起因するものを、地表而沈下とよぴ、使い分けすることがある。
地盤沈下、地盤面沈下|し|トンネル用語集|株式会社渡辺|問題解決のスペシャリスト集団
地盤沈下、地盤面沈下とはトンネル用語集。株式会社 渡辺 |先人の想いを先進の技術で切り開く。「建設部門」を通じて豊かな国土の実現と社会資本整備の中心的な役割を担います。 「電気設備点検」「道路インフラ点検」を通じて国民の安全安心を確保に努め...

