サイトアイコン 現場便利帳

中型削岩機、ハンドハンマ、ジャックハンマ(しんかー)(機械設備)とは

中型削岩機、ハンドハンマ、ジャックハンマ(しんかー)とは|トンネル用語

英語:sinker、Jackhammer、handhammer
独語:(leichter)Bohrhammer、Fäustel
仏語:marteau-piqueur、mauteau à main

主として下向きの孔の穿孔に用いる削岩機をいい、15~30kg程度の重量で、手持ちで使用するために作られたものである。エアレッグの普及によって、シンカーでもドリフターと同様に水平穿孔が可能となり、また、のみの改良により孔径が小さくできるようにヘピードリフターに劣らぬ穿孔ができる。ロッドはφ22mmの六角中空で、穿孔径は28~34mmが普通である。

中型削岩機、ハンドハンマ、ジャックハンマ|し|トンネル用語集|株式会社渡辺|問題解決のスペシャリスト集団
中型削岩機、ハンドハンマ、ジャックハンマとはトンネル用語集。株式会社 渡辺 |先人の想いを先進の技術で切り開く。「建設部門」を通じて豊かな国土の実現と社会資本整備の中心的な役割を担います。 「電気設備点検」「道路インフラ点検」を通じて国民の...
モバイルバージョンを終了