サイトアイコン 現場便利帳

坑門(こうもん)(計画・設計)とは

坑門(こうもん)とは|トンネル用語

英語:portal
独語:Portal
仏語:fenêtre

トンネルの坑口部に土留め、斜面防護などのために設けられるトンネル構造物である。一般に、坑口はその正面と両側の三方に切取面がある凹地となるため、地質が悪いと崩壊埋没されることが多い。また、雪国では雪崩の心配もある。このような傾向のある地形、地質のところでは、坑口はできるだけ地表面から奥につっ込まずに、むしろトンネルが外に露出するぐらいに地表から浅くする方が好ましい。坑門はトンネルの入口出口にあたり、美観上の配慮も大切である。

坑門|こ|トンネル用語集|株式会社渡辺|問題解決のスペシャリスト集団
坑門とはトンネル用語集。株式会社 渡辺 |先人の想いを先進の技術で切り開く。「建設部門」を通じて豊かな国土の実現と社会資本整備の中心的な役割を担います。 「電気設備点検」「道路インフラ点検」を通じて国民の安全安心を確保に努めます。「ECサイ...
モバイルバージョンを終了