地圧、土圧、盤圧(じあつ)とは|トンネル用語
英語:ground pressure
独語:Bodendruck、.Erddruck
仏語:poussée du terrain
地山中にトンネルを掘削した場合、その周壁内部や支保工、覆工に作用する荷重は、一般に深さに比例関係のある水圧や土圧とは異なった現象となって現われる。すなわち、適当に土被りのある山岳トンネル周辺地山の応力と状態は、最初の静力学的状態(一次応力状態)から離れてトンネルを中心としたある範囲内の地山の破壊と、それによって導かれる力学的特性に支配されるようになる。このような岩石の破壊とか、強度の劣化といった通常の土圧の概念では処理できないような現象がトンネルにおいてはみられるので、山岳トンネルにおいてはこれを地圧(鉱山方面では盤圧)と称し、シールド・開削トンネルで一般に用いられる“土圧”と区分して用いている。しかし、地圧、土圧に対する明確な定義が統一されていないため、一般に混同して使用されている例が多い。
地圧、土圧、盤圧|し|トンネル用語集|株式会社渡辺|問題解決のスペシャリスト集団
地圧、土圧、盤圧とはトンネル用語集。株式会社 渡辺 |先人の想いを先進の技術で切り開く。「建設部門」を通じて豊かな国土の実現と社会資本整備の中心的な役割を担います。 「電気設備点検」「道路インフラ点検」を通じて国民の安全安心を確保に努めます...

