2025-09

ウエザーキャップ(うぇざーきゃっぷ)(weather cap)とは

雨水の浸入を防ぐため配管の引込口に用いる電線管の付属品。サービスキャップ、エントランスキャップともいう。https://kabu-watanabe.com/glossary/denki/03u/005.html

あいこ【相子】とは

あいこ【相子】とは|一般用語(1)互いに,勝ち負けのないこと。(2)双方に損得・優劣のなくなった状態。「これでお―だ」https://kabu-watanabe.com/glossary/ippan/01a/0227.html

アイゲン【Manfred Eigen】とは

アイゲン【Manfred Eigen】とは|一般用語(1927- ) ドイツの物理化学者。高速の化学反応の速度測定法として緩和法を確立,高速化学反応の機構を解明。生物体の化学反応の速度の研究も行う。https://kabu-watanabe.com/glossary/ip

圧気工法(あっきこうほう)(計画・設計)とは

圧気工法(あっきこうほう)とは|トンネル用語英語:pneumatic method独語:Druckluftverfahren仏語:méthode à l'air comprimé湧水の多い軟弱地山などを掘削する場合、切羽に水圧に抵抗し得る圧力をもった圧縮空気を送り、湧

あいけん【愛犬】とは

あいけん【愛犬】とは|一般用語(1)かわいがって飼っている犬。(2)犬をかわいがること。「―家」https://kabu-watanabe.com/glossary/ippan/01a/0225.html

アイゲウス【Aigeus】とは

アイゲウス【Aigeus】とは|一般用語ギリシャ神話の伝説上のアテナイ王。テセウスの父。怪物ミノタウロスを退治したテセウスが無事帰国の場合は白い帆を張るようにという約束を忘れて黒い帆のまま帰還したため,子が死んだと思い海に身を投じた。エーゲ海の名はこれにちなむ。https

あごコンクリート(あごこんくりーと)(-)とは

あごコンクリート(あごこんくりーと)(-)とは雨水が防水層の裏側に浸入するのを防止するために,防水層立上り端部に設ける突起状の躯体コンクリート部分。https://kabu-watanabe.com/glossary/kenchiku/01a/058.html

アイグンじょうやく【愛琿条約】とは

アイグンじょうやく【愛琿条約】とは|一般用語1858 年中国黒竜江省の愛琿で,アロー戦争・太平天国の動乱後,ロシアが清と結んだ条約。アムール川以北をロシア領,沿海州を両国の共同管理地区とした。https://kabu-watanabe.com/glossary/ippan

あいくるし・い【愛くるしい】(形)とは

あいくるし・い【愛くるしい】(形)とは|一般用語(子供などが)たいへんかわいらしい。「―・い笑顔」https://kabu-watanabe.com/glossary/ippan/01a/0222.html

泡水溶液(あわすいようえき)とは|消防設備用語

泡水溶液(あわすいようえき)とは|消防設備用語泡水溶液とは,泡消火薬剤と水を一定の濃度(3%または6%)で混合したものをいう。https://kabu-watanabe.com/glossary/shoubou/01a/026.html