2025-10

うわくちびる【上唇】とは

うわくちびる【上唇】とは|一般用語上の方の唇。⇔下唇https://kabu-watanabe.com/glossary/ippan/03u/1841.html

親子ドア(おやこどあ)(建築関連用語)とは

親子ドア(おやこどあ)とは|不動産用語広いドアと狭いドアの二面で構成されている両開きのドア。通常は狭いドア(子ドア)を閉めたまま広いドア(親ドア)のみを使って出入りし、必要に応じて子ドアも開放して広い間口とすることができる。なお、かたちは親子ドアに似ているが、子ドアを開かない

うわぐすり【釉・上薬】とは

うわぐすり【釉・上薬】とは|一般用語素焼きの陶磁器の表面にかけるケイ酸塩化合物。焼成するとガラス質になり空気や水を通すのを防ぎ,耐食性や強度が増すとともに器に美しい光沢を与える。釉薬(ゆうやく)。https://kabu-watanabe.com/glossary/ipp

うわきもの【浮気者】とは

うわきもの【浮気者】とは|一般用語(1)心の変わりやすい人。移り気な人。(2)多情な人。https://kabu-watanabe.com/glossary/ippan/03u/1839.html

うわぎ【上着・上衣】とは

うわぎ【上着・上衣】とは|一般用語(1)上下が別々になった衣服の上半身に着る方。(2)重ねて着た衣服の一番上に着るもの。https://kabu-watanabe.com/glossary/ippan/03u/1838.html

うわき【浮気】とは

うわき【浮気】とは|一般用語(1)興味の対象が次々に変わること。「―な性分で長続きしない」(2)妻や夫など定まった人がいながら他の異性と情を通ずること。https://kabu-watanabe.com/glossary/ippan/03u/1837.html

カッパーウェルドワイヤ(かっぱーうぇるどわいや)(copper-weld wire)とは

鋼線の上に銅を溶着した線の商品名。カッパープライ線(銅めっき)、カッパークラッド(銅を圧着)がある。避雷導線などに用いる。https://kabu-watanabe.com/glossary/denki/06ka/079.html

うわかわ【上側】とは

うわかわ【上側】とは|一般用語物の上の方になった側。表面。うわっかわ。https://kabu-watanabe.com/glossary/ippan/03u/1836.html

うわかわ【上皮】とは

うわかわ【上皮】とは|一般用語(1)物の外面をおおうもの。外被。(2)体の表皮。皮膚。https://kabu-watanabe.com/glossary/ippan/03u/1835.html

うわがき【上書き】とは

うわがき【上書き】とは|一般用語手紙や書物などの表面に書くこと。また,その文字。おもてがき。「手紙の―」https://kabu-watanabe.com/glossary/ippan/03u/1834.html
スポンサーリンク