2025-10

うんどうじょう【運動場】とは

うんどうじょう【運動場】とは|一般用語運動競技ができるように整地され,種々の器具が設置されている場所。グラウンド。https://kabu-watanabe.com/glossary/ippan/03u/1995.html

うんどうしっちょう【運動失調】とは

うんどうしっちょう【運動失調】とは|一般用語個々の筋肉には異常はないが,いくつかの筋の協調運動の障害のため複雑な運動ができなくなる症状。起立時の平衡障害と歩行時の躯幹(くかん)失調・四肢失調に大別される。https://kabu-watanabe.com/glossary

うんどうきょうぎ【運動競技】とは

うんどうきょうぎ【運動競技】とは|一般用語運動の能力や技術を,決められた規則のもとで競い合うこと。スポーツ。https://kabu-watanabe.com/glossary/ippan/03u/1993.html

うんどうがく【運動学】とは

うんどうがく【運動学】とは|一般用語力の詳細には立ち入らずに,物体の運動のみを記述する方法を調べる学問の分野。位置の移動や,その時間変化などを論ずる。https://kabu-watanabe.com/glossary/ippan/03u/1992.html

うんどうかい【運動会】とは

うんどうかい【運動会】とは|一般用語大勢でいろいろの運動競技や遊戯をして楽しむ会。https://kabu-watanabe.com/glossary/ippan/03u/1991.html

うんどうエネルギー【運動エネルギー】とは

うんどうエネルギー【運動エネルギー】とは|一般用語運動している物体がもつエネルギー。古典力学では,質量m速さvの質点の運動エネルギーはである。https://kabu-watanabe.com/glossary/ippan/03u/1990.html

うんどう【運動】とは

うんどう【運動】とは|一般用語(1)物体が,時間の経過とともに空間内の位置を変える現象。物が動くこと。⇔静止「分子の―」(2)健康のためや楽しみで,体を動かすこと。「―不足」(3)目的を達成するために積極的に行動すること。「選挙―」https://kabu-watanab

うんてんめんきょ【運転免許】とは

うんてんめんきょ【運転免許】とは|一般用語道路における自動車または原動機付き自転車の運転資格。道路交通法に基づいて,公安委員会が与える。https://kabu-watanabe.com/glossary/ippan/03u/1988.html

芋積み(いもづみ)(-)とは

芋積み(いもづみ)(-)とは組積工事において竪目地をそろえる積み方。コンクリートブロック造では縦筋を入れるため芋積みとするが,他の組積造では耐震上好ましくないとされる。https://kabu-watanabe.com/glossary/kenchiku/02i/087.

うんてんしほん【運転資本】とは

うんてんしほん【運転資本】とは|一般用語企業が原料購入や人件費の支払い,あるいは在庫投資などの日常活動に必要とする短期の資金。→回転資金https://kabu-watanabe.com/glossary/ippan/03u/1987.html
スポンサーリンク