2025-10

エアドーム【air dome】とは

エアドーム【air dome】とは|一般用語空気でふくらませた屋根をもつ建物。フッ素樹脂加工したガラス繊維膜を屋根として,内部の気圧を外気圧より高くして大空間をおおうことができるので,体育館・野球場などに用いる。→空気膜構造https://kabu-watanabe.co

エアドア【air door】とは

エアドア【air door】とは|一般用語⇒エア-カーテンhttps://kabu-watanabe.com/glossary/ippan/04e/0030.html

エアデールテリア【Airedale terrier】とは

エアデールテリア【Airedale terrier】とは|一般用語イヌの一品種。イギリスのエアデール地方原産。体高 60cm 程度。ワイヤ状の上毛と柔らかい下毛とをもつ。猟犬や警察犬・軍用犬として用いる。https://kabu-watanabe.com/glossary

エアチャンバー【air chamber】とは

エアチャンバー【air chamber】とは|一般用語⇒曝気槽(ばつきそう)https://kabu-watanabe.com/glossary/ippan/04e/0028.html

温室効果ガス(おんしつこうかがす)(環境用語)とは

温室効果ガス(おんしつこうかがす)とは|不動産用語人為的に排出され、地球温暖化の原因となると考えられている化学物質をいう。京都議定書で排出量の削減対象として指定されているのは、二酸化炭素(CO2)、メタン(CH4)、亜酸化窒素(N2O)、ハイドロフルオロカーボン類(HFCS)

エアチェック【air check】とは

エアチェック【air check】とは|一般用語放送番組を受信して録音・録画すること。https://kabu-watanabe.com/glossary/ippan/04e/0027.html

エアタクシー【air taxi】とは

エアタクシー【air taxi】とは|一般用語不定期短距離の業務・観光用小型旅客機のこと。https://kabu-watanabe.com/glossary/ippan/04e/0026.html

エアターミナル【air terminal】とは

エアターミナル【air terminal】とは|一般用語(1)空港内の,旅客が発着手続きや待ち合わせなどをする施設。(2)空港ビル。エアポート-ターミナル-ビル。https://kabu-watanabe.com/glossary/ippan/04e/0025.html

エアゾール【aerosol】とは

エアゾール【aerosol】とは|一般用語(1)⇒エーロゾル(2)缶などの容器に液化ガスとともに封入した液状や微粉末の薬品などを,ガスの圧力で霧状に吹き出させる方式。また,そのもの。スプレー。https://kabu-watanabe.com/glossary/ippan

カテナリカーブ(かてなりかーぶ)(catenary curve)とは

懸垂線の曲線。太さと密度が一様な電線を両端でつり下げたときの電線の形。実務的には放物線に近似させて取り扱う。https://kabu-watanabe.com/glossary/denki/06ka/083.html
スポンサーリンク