2025-10

うわひげ【上ひげ】とは

うわひげ【上ひげ】とは|一般用語罫線表のロウソク足で,始値あるいは終値より上に突き出た芯にあたる部分。売買の途中であった高値を示す。⇔下ひげhttps://kabu-watanabe.com/glossary/ippan/03u/1877.html

うわばん【上盤】とは

うわばん【上盤】とは|一般用語断層・鉱床・岩脈などの上側の岩盤。https://kabu-watanabe.com/glossary/ippan/03u/1876.html
銅ベース

銅ベース(2025-10-01 17:05)

銅ベース 1(2025-10-01 17:05)

うわばり【上張り】とは

うわばり【上張り】とは|一般用語襖(ふすま)・壁・天井などに紙や布を張るとき,最後に仕上げの紙や布を張ること。⇔下張りhttps://kabu-watanabe.com/glossary/ippan/03u/1875.html

うわばみそう【蟒草】とは

うわばみそう【蟒草】とは|一般用語イラクサ科の多年草。山中に生える。茎は高さ 30~50cm で多肉質。花は 5~6 月,葉腋に球状につく。若苗は食用。ミズナ。https://kabu-watanabe.com/glossary/ippan/03u/1874.html

うわばみ【蟒蛇】とは

うわばみ【蟒蛇】とは|一般用語(1)巨大な蛇の俗称。大蛇。(2)俗に,大酒飲みをいう。https://kabu-watanabe.com/glossary/ippan/03u/1873.html

うわばき【上履き】とは

うわばき【上履き】とは|一般用語屋内だけで使う履物。スリッパ・上靴など。⇔下履きhttps://kabu-watanabe.com/glossary/ippan/03u/1872.html

うわばい【上這】とは

うわばい【上這】とは|一般用語相場が高い方に向かうこと。https://kabu-watanabe.com/glossary/ippan/03u/1871.html

うわば【上歯】とは

うわば【上歯】とは|一般用語上あごの歯。⇔下歯https://kabu-watanabe.com/glossary/ippan/03u/1870.html

うわのり【上乗り】とは

うわのり【上乗り】とは|一般用語積み荷とともに車に乗って行くこと。また,その人。https://kabu-watanabe.com/glossary/ippan/03u/1869.html
スポンサーリンク