か かんぜんすう【完全数】とは かんぜんすう【完全数】とは|一般用語〔数〕自然数でその数以外の約数(1 を含む)の和が,もとの数になるような自然数。例えば 6(=1+2+3),28(=1+2+4+7+14)など。 2025.11.01 か一般
か かんぜんしつぎょうしゃ【完全失業者】とは かんぜんしつぎょうしゃ【完全失業者】とは|一般用語働く能力と意志をもち,しかも本人が現に求職活動をしているにもかかわらず,就業の機会が社会的に与えられていない失業者。 2025.11.01 か一般