2025-11

サイドダンプ(さいどだんぷ)(ずり処理)とは

サイドダンプ(さいどだんぷ)とは|トンネル用語英語:side dump wagon独語:Seitenkipper、Seitenkippwagen仏語:-ずり積み機の項参照https://kabu-watanabe.com/glossary/tonneru/11sa

かんたいきこう【寒帯気候】とは

かんたいきこう【寒帯気候】とは|一般用語寒帯に特有の寒冷な気候。ケッペンの区分では最も暖かい月の平均気温が 10℃以下の気候で,永久凍土が多く樹木は生育しない。

がんたい【眼帯】とは

がんたい【眼帯】とは|一般用語眼病の際,患部の保護などのために,目をおおうもの。

かんだい【寛大】とは

かんだい【寛大】とは|一般用語心がひろく思いやりがあること。「―なる処置」

かんだい【寒鯛】とは

かんだい【寒鯛】とは|一般用語(1)スズキ目の海魚。全長 90cm を超える。長楕円形で紅紫色。雄の成魚には,目の上にこぶがある。久しく雌雄別種と考えられ,雄はコブダイ,雌はカンダイと呼ばれた。食用。(2)イラの異名。

かんたい【艦隊】とは

かんたい【艦隊】とは|一般用語複数の軍艦で編制された海軍部隊。

かんたい【環帯】とは

かんたい【環帯】とは|一般用語(1)シダ植物の胞子嚢(のう)の外側にある厚い細胞壁を有する 1 列の細胞。成熟した胞子をはじき出す。(2)ミミズやヒル類で,体の前方の生殖孔付近の帯状の部分。分泌腺をなす。

かんたい【緩怠】とは

かんたい【緩怠】とは|一般用語(1)なまけること。なおざり。(2)過失。科(とが)。

かんたい【歓待・款待】とは

かんたい【歓待・款待】とは|一般用語心のこもったもてなし。「―を受ける」

オーバーレイ合板(おーばーれいごうはん)(-)とは

オーバーレイ合板(おーばーれいごうはん)(-)とは普通合板の表面を樹脂含浸紙, PVCシートなどで覆う二次加工を施した合板。「化粧合板」ともいう。https://kabu-watanabe.com/glossary/kenchiku/05o/032.html
スポンサーリンク