か 下盤(かばん)(計画・設計)とは 下盤(かばん)とは|トンネル用語英語:-独語:-仏語:-底盤の項参照https://kabu-watanabe.com/glossary/tonneru/06ka/073.html 2025.09.28 かトンネル
か 下半(かはん)(計画・設計)とは 下半(かはん)とは|トンネル用語英語:-独語:-仏語:-下部半断面の項参照https://kabu-watanabe.com/glossary/tonneru/06ka/072.html 2025.09.28 かトンネル
か カバーロック(かばーろっく)(地山安定処理)とは カバーロック(かばーろっく)とは|トンネル用語英語:covering rock独語:Felsüberdeckung仏語:roche de couverture注入にあたって、グラウトの流出、地山の破壊を防止する目的で事前に設ける地山の保護領域をいう。トンネル内から注入 2025.09.28 かトンネル
か カニフミキサー(かにふみきさー)(覆工)とは カニフミキサー(かにふみきさー)とは|トンネル用語英語:grouting johny、canif-mixer独語:Canif-mischer、Mischer仏語:johnyグラウトポンプの項参照https://kabu-watanabe.com/glossary/ 2025.09.27 かトンネル
か 可動デッキ、スライディングデッキ、ムーバブルデッキ(かどうでっき)(掘削)とは 可動デッキ、スライディングデッキ、ムーバブルデッキ(かどうでっき)とは|トンネル用語英語:movable (sliding) deck独語:verschiebbare Abdeckung仏語:-シールドの掘削、山留めの作業性の向上を図るために、作業台が油圧ジャッキによ 2025.09.27 かトンネル
か 河底トンネル(かていとんねる)(一般)とは 河底トンネル(かていとんねる)とは|トンネル用語英語:subaqueous tunnel独語:Unterwassertunnel仏語:tunnnel sous-fluvial水底トンネルの項参照https://kabu-watanabe.com/glossary/ 2025.09.27 かトンネル
か カットアンドカバー工法(かっとあんどかぱーこうほう)(計画・設計)とは カットアンドカバー工法(かっとあんどかぱーこうほう)とは|トンネル用語英語:-独語:-仏語:-開削工法の項参照https://kabu-watanabe.com/glossary/tonneru/06ka/067.html 2025.09.27 かトンネル
か 活断層(かつだんそう)(調査)とは 活断層(かつだんそう)とは|トンネル用語英語:active fault独語:Aktive Verwerfung仏語:faille active-https://kabu-watanabe.com/glossary/tonneru/06ka/066.html 2025.09.27 かトンネル
か カッターヘッド(かったーへっど)(機械設備)とは カッターヘッド(かったーへっど)とは|トンネル用語英語:cutter head独語:Fräskopf仏語:-機械掘りシールド、またはトンネルボーリングマシン(T.B.M.)、ロードヘッダー等の前面にあるカッターピット等の切削機構を備えた部分をいう。カッターヘッドの形状 2025.09.27 かトンネル
か カッターピット(かったーぴっと)(機械設備)とは カッターピット(かったーぴっと)とは|トンネル用語英語:-独語:-仏語:-カッターヘッドの項参照https://kabu-watanabe.com/glossary/tonneru/06ka/064.html 2025.09.27 かトンネル