いあい【畏愛】とは

いあい【畏愛】とは|一般用語おそれうやまいながら親しむこと。「―の念」https://kabu-watanabe.com/glossary/ippan/02i/0016.html

いあい【居合】とは

いあい【居合】とは|一般用語武芸の一。抜刀の瞬間に相手をきる技。座った状態からの抜刀を基本とする。https://kabu-watanabe.com/glossary/ippan/02i/0015.html

イアーゴ【Iago】とは

イアーゴ【Iago】とは|一般用語シェークスピアの悲劇「オセロ」の登場人物。奸計(かんけい)によりオセロを破滅に導く。https://kabu-watanabe.com/glossary/ippan/02i/0014.html

い【位】(接尾)とは

い【位】(接尾)とは|一般用語(1)等級・順位・位階などを表す。「第 1―」「従五―」(2)計算の位取(くらいど)りを表す。「小数点以下第 5―」https://kabu-watanabe.com/glossary/ippan/02i/0013.html

い【意】とは

い【意】とは|一般用語(1)思っていること。気持ち。考え。「―にかなう」(2)意味。わけ。━に介さない気にかけない。━に満たない不満足である。━を受ける人の意志・意向を承知して,それに従うようにする。━を酌(く)む他人の考え・意見を肯定的に推察する。━を体(たい)する他人の意

い【偉】とは

い【偉】とは|一般用語大きくて立派であること。すぐれているさま。「功を―とする」https://kabu-watanabe.com/glossary/ippan/02i/0011.html

い【異】とは

い【異】とは|一般用語[1]違う意見や考え。[2](形動)普通と違っていること。「―に思う」━を唱(とな)える異議を唱える。https://kabu-watanabe.com/glossary/ippan/02i/0010.html

い【胃】とは

い【胃】とは|一般用語消化管の一部で,食道に続く部分。食物を一時たくわえ,消化を行う。ヒトの胃は食道と十二指腸の間にあり,胃液を分泌して主にタンパク質を分解する。https://kabu-watanabe.com/glossary/ippan/02i/0009.html

い【威】とは

い【威】とは|一般用語威厳。武威。「虎の―を借る狐(きつね)」https://kabu-watanabe.com/glossary/ippan/02i/0008.html

い【医】とは

い【医】とは|一般用語病気やけがを治すこと。医術。━は仁術(じんじゆつ)なり医術は単なる技術ではなく,人を救う道である。https://kabu-watanabe.com/glossary/ippan/02i/0007.html
スポンサーリンク