えんばんなげ【円盤投げ】とは

えんばんなげ【円盤投げ】とは|一般用語陸上競技の一種目。円盤をサークル内から投げてその距離を競う競技。https://kabu-watanabe.com/glossary/ippan/04e/2163.html

えんばんクラッチ【円板クラッチ】とは

えんばんクラッチ【円板クラッチ】とは|一般用語クラッチの一種。原軸と従軸とにつけた円板を接触させ,その摩擦を利用して動力を伝えるもの。ディスク-クラッチ。https://kabu-watanabe.com/glossary/ippan/04e/2162.html

えんばん【鉛版】とは

えんばん【鉛版】とは|一般用語活字組版・凸版(とつぱん)などの原版から紙型をつくり,それに溶融した活字合金を流し込んでつくった複製版。ステレオタイプ。https://kabu-watanabe.com/glossary/ippan/04e/2161.html

えんばん【円盤】とは

えんばん【円盤】とは|一般用語(1)まるい板状のもの。円盤状をしたスポーツ用具。円盤投げに用いる。(2)レコード盤。音盤。https://kabu-watanabe.com/glossary/ippan/04e/2160.html

えんばん【円板】とは

えんばん【円板】とは|一般用語円形の平面板。https://kabu-watanabe.com/glossary/ippan/04e/2159.html

エンパワーメント【empowerment】とは

エンパワーメント【empowerment】とは|一般用語(1)力をつけること。また,女性が力をつけ,連帯して行動することによって自分たちの置かれた不利な状況を変えていこうとする考え方。(2)権限の委譲。従業員の組織内での力を引きのばすためや,開発援助において被援助国の自立を促

えんぱつ【延発】とは

えんぱつ【延発】とは|一般用語予定の出発期日または時刻が延びること。https://kabu-watanabe.com/glossary/ippan/04e/2157.html

えんばしら【縁柱】とは

えんばしら【縁柱】とは|一般用語縁側の外側にある柱。縁側柱。https://kabu-watanabe.com/glossary/ippan/04e/2156.html

エンバシー【embassy】とは

エンバシー【embassy】とは|一般用語大使館。大使館員。https://kabu-watanabe.com/glossary/ippan/04e/2155.html

えんぱく【鉛白】とは

えんぱく【鉛白】とは|一般用語鉛の塩類の溶液に炭酸ナトリウムを加えて熱すると生成する白色の板状結晶。白粉(おしろい)や白色顔料に用いられてきたが,有毒。塩基性炭酸塩。炭酸水酸化鉛(II)。https://kabu-watanabe.com/glossary/ippan/0
スポンサーリンク