えんだか【円高】とは

えんだか【円高】とは|一般用語外国為替(かわせ)相場で,外国通貨に対して円の価値が高くなっている状態。⇔円安https://kabu-watanabe.com/glossary/ippan/04e/2032.html

えんたいりそく【延滞利息】とは

えんたいりそく【延滞利息】とは|一般用語⇒遅延利息https://kabu-watanabe.com/glossary/ippan/04e/2031.html

エンダイブ【endive】とは

エンダイブ【endive】とは|一般用語キク科の一年草。地中海東部沿岸原産で,多くの品種があり,生食される。葉は細裂し苦みが強い。根出葉を束ねて内部の葉を軟白してから収穫する。フランス名が「シコレー(chicoree)」のため,しばしばチコリーと混同される。キクヂシャ。ニガヂ

エンタイトルツーベースとは

エンタイトルツーベースとは|一般用語〔entitled two-base hit〕野球で,規則または申し合わせにより打者・走者に二つ先の塁へ進む権利を与えること。https://kabu-watanabe.com/glossary/ippan/04e/2029.html

えんたいぜい【延滞税】とは

えんたいぜい【延滞税】とは|一般用語国税を法定納期限までに完納しない場合,未納の税額の遅延期間に応じて課される付帯税。https://kabu-watanabe.com/glossary/ippan/04e/2028.html

えんたいきん【延滞金】とは

えんたいきん【延滞金】とは|一般用語地方税の滞納などに対して,遅れた期間に応じて課される追徴金。また,一般の金銭的債務で返済がとどこおった場合の追加金。https://kabu-watanabe.com/glossary/ippan/04e/2027.html

えんだい【遠大】(形動)とは

えんだい【遠大】(形動)とは|一般用語計画などが,遠く将来を見通し,規模の大きいさま。https://kabu-watanabe.com/glossary/ippan/04e/2026.html

えんだい【縁台】とは

えんだい【縁台】とは|一般用語庭や露地などに置く細長い腰掛け。木・竹などでつくる。https://kabu-watanabe.com/glossary/ippan/04e/2025.html

えんだい【演題】とは

えんだい【演題】とは|一般用語講演・演説などの題目。https://kabu-watanabe.com/glossary/ippan/04e/2024.html

えんだい【演台】とは

えんだい【演台】とは|一般用語(1)演説・演芸などをする人の前に置く机など。(2)演壇。https://kabu-watanabe.com/glossary/ippan/04e/2023.html
スポンサーリンク