えんめつ【煙滅】とは

えんめつ【煙滅】とは|一般用語〔湮滅(いんめつ)の誤りから〕煙のように消えてなくなること。https://kabu-watanabe.com/glossary/ippan/04e/2223.html

えんめいぎく【延命菊】とは

えんめいぎく【延命菊】とは|一般用語⇒雛菊(ひなぎく)https://kabu-watanabe.com/glossary/ippan/04e/2222.html

えんめいえん【円明園】とは

えんめいえん【円明園】とは|一般用語中国清代,北京の北西にあった離宮。バロック様式の宮殿で,長春園・綺春園を合わせて広大な敷地を占めた。https://kabu-watanabe.com/glossary/ippan/04e/2221.html

えんめい【延命】とは

えんめい【延命】とは|一般用語命をのばすこと。https://kabu-watanabe.com/glossary/ippan/04e/2220.html

えんむすび【縁結び】とは

えんむすび【縁結び】とは|一般用語男女の縁を結ぶこと。縁組み。https://kabu-watanabe.com/glossary/ippan/04e/2219.html

えんむ【煙霧】とは

えんむ【煙霧】とは|一般用語(1)煙と霧。(2)乾いた微細な粒子が大気中に浮遊し,空気が乳白色に濁ってみえる現象。https://kabu-watanabe.com/glossary/ippan/04e/2218.html

えんまん【円満】とは

えんまん【円満】とは|一般用語性格や物事が穏やかで,かど立たないこと。「―な人柄」「―な家庭」https://kabu-watanabe.com/glossary/ippan/04e/2217.html

えんまちょう【閻魔帳】とは

えんまちょう【閻魔帳】とは|一般用語(1)閻魔大王が,亡者の生前の名前や行動を記しておくという帳簿。(2)教師が生徒の出欠・成績などを書いておく手帳の俗称。正式には教務手帳という。https://kabu-watanabe.com/glossary/ippan/04e/2

えんまこおろぎ【閻魔蟋蟀】とは

えんまこおろぎ【閻魔蟋蟀】とは|一般用語コオロギの一種。体長 27mm 内外で日本では最大。体は黒褐色。8 月頃成虫になり,雄はコロコロリーと美声で鳴く。https://kabu-watanabe.com/glossary/ippan/04e/2215.html

えんまく【煙幕】とは

えんまく【煙幕】とは|一般用語(1)戦闘の際,敵の目をくらますために幕のように広く放散させる煙。(2)花火の一種。火をつけると,筒から白い煙を噴き上げるもの。━を張る真意を隠すために,言葉巧みに言いなす。https://kabu-watanabe.com/glossary
スポンサーリンク