エルディーシー【LDC】とは

エルディーシー【LDC】とは|一般用語〔less-developed country〕⇒発展途上国https://kabu-watanabe.com/glossary/ippan/04e/1561.html

エルディーごじゅう【LD50】とは

エルディーごじゅう【LD50】とは|一般用語〔LD は lethal dose(致死量)の意〕(1)実験動物の半数が死亡すると推定される,投与した薬物の量。半致死量。(2)動物の一群に放射線を照射したとき,その半数が 30 日以内に死に至る線量。https://kabu-

エルディーケー【LDK】とは

エルディーケー【LDK】とは|一般用語リビング-ダイニング-キッチンに同じ。「3―」https://kabu-watanabe.com/glossary/ippan/04e/1559.html

エルディー【LD】とは

エルディー【LD】とは|一般用語(1)〔laser disc〕⇒レーザー-ディスク(2)〔learning disability〕⇒学習障害(がくしゆうしようがい)https://kabu-watanabe.com/glossary/ippan/04e/1558.html

エルたい【l体・L 体】とは

エルたい【l体・L 体】とは|一般用語(1)左旋性の光学異性体。〔l体〕⇔d 体→旋光性(2)分子の立体配置を示す記号。不斉炭素原子のまわりの立体構造が,旋光性とは無関係に,アミノ酸については l-アラニン分子と,糖については l-グリセルアルデヒド分子と同じである化合物。〔

エルズバーグ【Daniel Ellsberg】とは

エルズバーグ【Daniel Ellsberg】とは|一般用語(1931- )アメリカの反戦運動家・元官僚。国務省・国防総省でベトナム戦争分析に携わる。のちにこの機密文書をマスコミに流し告訴されるが FBI の盗聴工作が発覚し棄却。https://kabu-watanabe

エルステッド【Hans Christian Oersted】とは

エルステッド【Hans Christian Oersted】とは|一般用語(1777-1851) デンマークの物理学者。電流の磁気作用を発見し,電磁気学への道を開く。https://kabu-watanabe.com/glossary/ippan/04e/1555.htm

エルステッド【oersted】とは

エルステッド【oersted】とは|一般用語磁界の強さの CGS 電磁単位。単位磁極に働く力が 1 ダインのときの磁場の強さ。記号 Oe〔デンマークの物理学者エルステッドにちなむ〕https://kabu-watanabe.com/glossary/ippan/04e/1

エルシド【(ス) El Cid】とは

エルシド【(ス) El Cid】とは|一般用語⇒シード(El Cid)https://kabu-watanabe.com/glossary/ippan/04e/1553.html

エルシー【LC】とは

エルシー【LC】とは|一般用語〔letter of credit〕⇒信用状https://kabu-watanabe.com/glossary/ippan/04e/1552.html
スポンサーリンク