きき【機器・器機】とは

きき【機器・器機】とは|一般用語機械・器械・器具の総称。「教育―」https://kabu-watanabe.com/glossary/ippan/07ki/0373.html

きき【毀棄】とは

きき【毀棄】とは|一般用語(1)こわしてすてること。(2)〔法〕物の効用を害する一切の行為。「―罪」https://kabu-watanabe.com/glossary/ippan/07ki/0372.html

きき【鬼気】とは

きき【鬼気】とは|一般用語身の毛のよだつような恐ろしい気配。「―迫る感じ」https://kabu-watanabe.com/glossary/ippan/07ki/0371.html

きき【起期】とは

きき【起期】とは|一般用語物事の始まる時期。ある期間の起算点となる時期。https://kabu-watanabe.com/glossary/ippan/07ki/0370.html

きき【記紀】とは

きき【記紀】とは|一般用語古事記と日本書紀。「―神話」https://kabu-watanabe.com/glossary/ippan/07ki/0369.html

きき【奇奇】(ト/タル)とは

きき【奇奇】(ト/タル)とは|一般用語非常に不思議なさま。「―怪々」https://kabu-watanabe.com/glossary/ippan/07ki/0368.html

きき【忌諱】とは

きき【忌諱】とは|一般用語いみきらうこと。おそれはばかること。きい。「―に触れる」https://kabu-watanabe.com/glossary/ippan/07ki/0367.html

きき【危機】とは

きき【危機】とは|一般用語危険な時期。きわめてあぶない状態。「―を脱する」https://kabu-watanabe.com/glossary/ippan/07ki/0366.html

きき【利き】とは

きき【利き】とは|一般用語働き。「ブレーキの―がよくない」https://kabu-watanabe.com/glossary/ippan/07ki/0365.html

きき【効き】とは

きき【効き】とは|一般用語効果が現れること。効能。ききめ。「薬の―が遅い」https://kabu-watanabe.com/glossary/ippan/07ki/0364.html
スポンサーリンク