一般

あいだ【間】とは

あいだ【間】とは|一般用語(1)二つのものにはさまれた,あいている部分。中間。「雲の―から月が見える」(2)一続きの時間。「7 時から 8 時までの―」(3)間隔。へだたり。ま。「―を置いて雷鳴が聞こえる」(4)相対する二つのものの関係。「東洋と西洋の―には,歴史や文化に大き

あいそわらい【愛想笑い】とは

あいそわらい【愛想笑い】とは|一般用語人の機嫌をとろうとする笑い。お世辞笑い。https://kabu-watanabe.com/glossary/ippan/01a/0355.html

アイソレーター【isolator】とは

アイソレーター【isolator】とは|一般用語(1)騒音・振動絶縁装置。(2)絶縁体。https://kabu-watanabe.com/glossary/ippan/01a/0354.html

アイソレーションブース【isolation booth】とは

アイソレーションブース【isolation booth】とは|一般用語(1)テレビスタジオ内に設置された隔離防音室。(2)⇒クリーン-ルームhttps://kabu-watanabe.com/glossary/ippan/01a/0353.html

アイソレーション【isolation】とは

アイソレーション【isolation】とは|一般用語分離。隔離。孤立。https://kabu-watanabe.com/glossary/ippan/01a/0352.html

アイソメトリックス【isometrics】とは

アイソメトリックス【isometrics】とは|一般用語静的筋力トレーニング。関節などの角度を一定にしたままの状態で筋肉を一定時間緊張させ,それを繰り返して筋力を高めるもの。https://kabu-watanabe.com/glossary/ippan/01a/0351

あいぞめ【藍染め】とは

あいぞめ【藍染め】とは|一般用語藍汁で染めること。また,染めたもの。https://kabu-watanabe.com/glossary/ippan/01a/0350.html

アイソマー【isomer】とは

アイソマー【isomer】とは|一般用語原子核の励起状態の寿命が通常のものよりも長い状態にある放射性アイソトープ。https://kabu-watanabe.com/glossary/ippan/01a/0349.html

アイソポス【(ギ) Aisopos】とは

アイソポス【(ギ) Aisopos】とは|一般用語⇒イソップhttps://kabu-watanabe.com/glossary/ippan/01a/0348.html

アイソバー【isobar】とは

アイソバー【isobar】とは|一般用語⇒同重体https://kabu-watanabe.com/glossary/ippan/01a/0347.html