一般

けつまくえん【結膜炎】とは

けつまくえん【結膜炎】とは|一般用語結膜の炎症。結膜が充血・腫脹し,眼脂(めやに)や涙が出,まぶしさ・眼の痛みを感じる。https://kabu-watanabe.com/glossary/ippan/09ke/1553.html

けつまく【結膜】とは

けつまく【結膜】とは|一般用語まぶたの裏面と眼球の白目の部分を角膜辺縁までおおっている薄い膜。https://kabu-watanabe.com/glossary/ippan/09ke/1552.html

けっぽん【欠本・闕本】とは

けっぽん【欠本・闕本】とは|一般用語全集などで,欠けた本があること。また,欠けている部分。⇔完本https://kabu-watanabe.com/glossary/ippan/09ke/1551.html

げっぽう【月報】とは

げっぽう【月報】とは|一般用語(1)月々の通知や報告。(2)全集に挟み込まれる付録の小冊子。https://kabu-watanabe.com/glossary/ippan/09ke/1550.html

げっぽう【月俸】とは

げっぽう【月俸】とは|一般用語月給。https://kabu-watanabe.com/glossary/ippan/09ke/1549.html

けつぼう【欠乏】とは

けつぼう【欠乏】とは|一般用語たりなくなること。不足していること。https://kabu-watanabe.com/glossary/ippan/09ke/1548.html

ケッペン【Wladimir Peter Koppen】とは

ケッペン【Wladimir Peter Koppen】とは|一般用語(1846-1940) ドイツの気象学者。世界の気候帯区分(ケッペンの気候区分)を提唱した。https://kabu-watanabe.com/glossary/ippan/09ke/1547.html

けつべん【血便】とは

けつべん【血便】とは|一般用語血液が混ざった大便。通常,下部消化管からの出血によるものをさす。腸の炎症では下痢状の赤色便,大腸下部での出血では鮮血を混じた便となる。https://kabu-watanabe.com/glossary/ippan/09ke/1546.htm

ケッヘルばんごう【ケッヘル番号】とは

ケッヘルばんごう【ケッヘル番号】とは|一般用語〔Kochel Verzeichnis〕オーストリアの音楽研究家ケッヘル(Ludwig von Kochel,1800-1877)が,モーツァルトの全作品に年代順に付けた通し番号。単にケッヘルとも。略号は,K.または K.V.

ゲッベルス【Joseph Paul Goebbels】とは

ゲッベルス【Joseph Paul Goebbels】とは|一般用語(1897-1945) ドイツの政治家。ナチス政権の宣伝相。巧みな演説で国民を戦争に動員。ベルリン陥落直前自殺。https://kabu-watanabe.com/glossary/ippan/09ke/
スポンサーリンク