アスファルトルーフィング(あすふぁるとるーふぃんぐ)とは

アスファルトを使用した防水シートのこと。参照:https://kabu-watanabe.com/glossary/doboku/01a/046.html

アスファルトマット(あすふぁるとまっと)とは

アスファルト合材を、平らな型枠に流し込み、マット状に成型したもの。参照:https://kabu-watanabe.com/glossary/doboku/01a/045.html

アスファルトフィニッシャ―(あすふぁるとふぃにっしゃー)とは

アスファルトの敷均しに用いられる建設用重機参照:https://kabu-watanabe.com/glossary/doboku/01a/044.html

アスファルト乳剤(あすふぁるとにゅうざい)とは

アスファルト舗装で使用する褐色の液体接着剤。プライムコート、タックコート。参照:https://kabu-watanabe.com/glossary/doboku/01a/043.html

アスファルト(あすふぁると)とは

瀝青=石油蒸留残滓の炭化水素混合物を主成分とする半固体黒色粘着質のもの。参照:https://kabu-watanabe.com/glossary/doboku/01a/042.html

アスカーブ(あすかーぶ)とは

アスファルト合材で造った「縁石」。参照:https://kabu-watanabe.com/glossary/doboku/01a/041.html

アシュート(あしゅーと)とは

(AASHTO)The American Association of State Highway and Transportation Officials アメリカ各州道路交通行政官協会のこと。参照:https://kabu-watanabe.com/glossary/do

足場下(あしばした)とは

足場のジャッキベースの下に敷く、程度の悪い道板。敷板。参照:https://kabu-watanabe.com/glossary/doboku/01a/039.html

足場(あしば)とは

足場高所(2m以上)で作業するために設ける仮設の作業床及びこれを支持する仮設物。参照:https://kabu-watanabe.com/glossary/doboku/01a/038.html

アジテーター(あじてーたー)とは

(agitator)コンクリートミキサー車。生コン車。参照:https://kabu-watanabe.com/glossary/doboku/01a/037.html
スポンサーリンク