か 開粒度アスファルト(かいりゅうどあすふぁると)とは 滑り止め舗装に使用される粗い舗装面のアスファルト混合物。2.36mmふるい通過質量率15~30%でアスファルト量3.5~5.5% 2025.10.05 か土木
か 海洋コンクリート(かいようこんくりーと)とは 海水に接するコンクリート及び波浪や海水飛沫潮風の作用を受けるコンクリートを、コンクリート標準示方書では「海洋コンクリート」、JASS5では「海水の作用を受けるコンクリート」と呼んでいる。 2025.10.05 か土木
か 開放温度(かいほうおんど)とは アスファルト舗装後、車両を通行させてもよい表面温度。温度が下がってから開放しないとわだち掘れが発生しやすい。一般に50°以下としている。 2025.10.05 か土木
か 外部振動機(がいぶしんどうき)とは 外部振動機バイブレーターの一種。コンクリート打説時、振動機を型枠に取付け、型枠に振動エネルギーを与え、内部のコンクリートを締め固める工法。表面は綺麗に仕上がるが、振動エネルギーが型枠に吸収されて、締固め効果が低下する。 2025.10.05 か土木