か 河川整備計画(かせんせいびけいかく)とは 河川整備計画とは、河川整備基本方針に沿って計画的に河川整備を実施する区間について、河川工事、河川維持に対して具体的な計画を定めるものを言います。 2025.10.11 か土木
か 河川整備基本方針(かせんせいびきほんほうしん)とは 河川整備基本方針とは、水害発生の状況、水資源の利用の現況及び開発、河川環境の状況を考慮し、水系毎に長期的な河川整備の基本方針を定めるものを言います。主に1級河川は国が2級河川は都道府県が定めます。 2025.10.11 か土木
か 河川区域(かせんくいき)とは 川の流れのあるところ、草木が茂っているが流水区域に類する状況を呈している区域を1号地とする。河川管理施設(ダム、堤防)の敷地区域を2号地とする。堤外の区域のうち1号地と一体的に管理を行う必要がある土地を3号地とする。 2025.10.11 か土木