インテリアゾーン(いんてりあぞーん)(interior zone)とは

インテリアゾーン(いんてりあぞーん)(interior zone)とはペリメーターゾーンの内側にあり,外周壁から離れているため,外部からの熱負荷の影響の少ない部分。インテリアゾーンのおもな冷房負荷の照明,人体,機器からの発生熱である。→ペリメーターゾーンhttps://k

インテリアコーディネーター(いんてりあこーでぃねーたー)(interior coordinator)とは

インテリアコーディネーター(いんてりあこーでぃねーたー)(interior coordinator)とはインテリアの計画・販売に際し,客に助言・提案をする人またはその職業。経済産業大臣が認定し, (社)インテリア産業協会が実施する資格制度がある。https://kabu-

インテリア(いんてりあ)(interior)とは

インテリア(いんてりあ)(interior)とは室内。建築内部の内装や家具什器(じゅうき)などの設置,装飾。その設計・計画をすることを「インテリアデザイン」という。インテリアとして扱う範囲は,建築物の構造および設備等の躯体工事以外の部分と,建築物完了後,利用者の利用目的に合わ

インダストリアルエンジニアリング(いんだすとりあるえんじにありんぐ)(industrial engineering)とは

インダストリアルエンジニアリング(いんだすとりあるえんじにありんぐ)(industrial engineering)とは多様なシステム化手法のうち,建築の分野に適用されるものとして,作業研究の分析手法や工程管理!などの生産管理合理化の手法が代表的。略して「IE」ともいう。

インターロック(いんたーろっく)(interlock)とは

インターロック(いんたーろっく)(interlock)とは安全のため電気的に鎖錠すること。一方が安全状態にならないと他方の動作ができないようにすること。https://kabu-watanabe.com/glossary/kenchiku/02i/104.html

インターロッキングブロック(いんたーろっきんぐぶろっく)(interlocking block)とは

インターロッキングブロック(いんたーろっきんぐぶろっく)(interlocking block)とは歩道や広場などの舗装に用いるコンクリート製の組合せブロックのこと。https://kabu-watanabe.com/glossary/kenchiku/02i/103.h

引照点(いんしょうてん)(-)とは

引照点(いんしょうてん)(-)とは工事に必要な測量点を簡単に復元できるように,工事に支障のない場所に求めておくポイント。測量点を交点とする2直線を求め,それぞれの直線上に2点以上をとる。「逃げ」ともいう。https://kabu-watanabe.com/glossary

インシュレーションボード(いんしゅれーしょんぼーど)(insulation board)とは

インシュレーションボード(いんしゅれーしょんぼーど)(insulation board)とはファイバーボードの一種で, JISでは密度0.35g/cm3未満のボードをいう。木材繊維がからみ合った多孔質のボードで,断熱性,吸音性,調湿性に優れている。用途により,A級インシュレー

インシュレーション材(いんしゅれーしょんざい)(-)とは

インシュレーション材(いんしゅれーしょんざい)(-)とは断熱・遮音・防音・吸音・遮光・防湿材の総称。https://kabu-watanabe.com/glossary/kenchiku/02i/100.html

インジケーター(いんじけーたー)(indicator)とは

インジケーター(いんじけーたー)(indicator)とはエレベーターの各階乗り場の壁面およびかご内に取り付ける行先表示装置。https://kabu-watanabe.com/glossary/kenchiku/02i/099.html
スポンサーリンク