浅井戸(あさいど)(shallow well)とは

浅井戸(あさいど)(shallow well)とは⇒いどhttps://kabu-watanabe.com/glossary/setubi/01a/039.html

アクリル樹脂塗料(あくりるじゅしとりょう)(acrylic paint)とは

アクリル樹脂塗料(あくりるじゅしとりょう)(acrylic paint)とはアクリル樹脂による塗料で、無色透明、耐水性や耐候性に優れている。 主として、建築の外装に用いられる。https://kabu-watanabe.com/glossary/setubi/01a/03

アクティブソーラーシステム(あくてぃぶそーらーしすてむ)(active solar system)とは

アクティブソーラーシステム(あくてぃぶそーらーしすてむ)(active solar system)とは太陽熱をポンプや送風機の機械力を使って、使用者が能動的に利用を計る方式。一般のいわゆるソーラーシステムがこれに該当する。→パッシブソーラーシステムhttps://kabu

アクティブ消音(あくてぃぶしょうおん)(active sound absorption)とは

アクティブ消音(あくてぃぶしょうおん)(active sound absorption)とは騒音波を分析し、瞬時にそれを打ち消す波を計算し、スピーカより音を出して音を合成して消音する方式。https://kabu-watanabe.com/glossary/setubi/

アクチュエータ(あくちゅえーた)(actuater)とは

アクチュエータ(あくちゅえーた)(actuater)とは外部からの信号を受けて、実際に弁やダンパを駆動する操作装置。https://kabu-watanabe.com/glossary/setubi/01a/035.html

アクセントライティング(あくせんとらいてぃんぐ)(accent lighting)とは

アクセントライティング(あくせんとらいてぃんぐ)(accent lighting)とはある特定の対象物を強調するため、または視野の一部に注意を引くための指向照明。https://kabu-watanabe.com/glossary/setubi/01a/034.html

アクアトロン(あくあとろん)(aquatorn)とは

アクアトロン(あくあとろん)(aquatorn)とはバイオトロンのうち対象が水生生物に限定されたもので、水生生物の生育環境を人工的に制御できる設備。https://kabu-watanabe.com/glossary/setubi/01a/033.html

アクアスタット(あくあすたっと)(aquastat)とは

アクアスタット(あくあすたっと)(aquastat)とは温度調節器のー種で、水温を検出して、これが一定となるような信号を出す装置。商品名。https://kabu-watanabe.com/glossary/setubi/01a/032.html

上がり勾配(あがりこうばい)(pitch up、upward pitch)とは

上がり勾配(あがりこうばい)(pitch up、upward pitch)とは横配管の場合に、流れの方向に向かってしだいに傾斜が上がっていくこと。「のぼり勾配」ともいう。https://kabu-watanabe.com/glossary/setubi/01a/031.h

アカウンタビリティ(あかうんたびりてぃ)(accountability)とは

アカウンタビリティ(あかうんたびりてぃ)(accountability)とは⇒せつめいせきにんhttps://kabu-watanabe.com/glossary/setubi/01a/030.html
スポンサーリンク