い インキ試験(いんきしけん)(ink test)とは インキ試験(いんきしけん)(ink test)とは大小便器などの水洗性能の試験に用いられる方法で、便鉢内部にインキで印をつけ、洗浄水の流出によるインキの落ち方を見て洗浄性能を判断する。https://kabu-watanabe.com/glossary/setubi/02 2025.10.03 い設備
い 印加電圧(いんかでんあつ)(applied voltage)とは 印加電圧(いんかでんあつ)(applied voltage)とは電気回路の端子間に加えられる電圧。https://kabu-watanabe.com/glossary/setubi/02i/085.html 2025.10.03 い設備
い 引火性物質(いんかせいぶっしつ)(inflammable material)とは 引火性物質(いんかせいぶっしつ)(inflammable material)とは火のつきやすい可燃性の物質。その蒸気と空気とがある割合の混合状態にあるとき、点火源があれば爆発を起こすもの。https://kabu-watanabe.com/glossary/setubi/ 2025.10.03 い設備
い 陰イオン界面活性剤(いんいおんかいめんかっせいざい)(anionic surfactant)とは 陰イオン界面活性剤(いんいおんかいめんかっせいざい)(anionic surfactant)とは界面活性剤のうち、電離して陰イオンとなるもの。ABS(アルキルベンゼンスルホン酸塩)を代表とする大部分の合成洗剤がこれである。水道水の水質基準ではO.2mg/ℓ以下と定めている。 2025.10.03 い設備
い 色バンド(いろばんど)(color band)とは 色バンド(いろばんど)(color band)とは配管を断熱して仕上げた後に、その表面に取り付ける、中を流れる流体の種類などを色で表現した金属製バンド。https://kabu-watanabe.com/glossary/setubi/02i/082.html 2025.10.03 い設備
い 医療用設備(いりょうようせつび)(medical equipment)とは 医療用設備(いりょうようせつび)(medical equipment)とは特殊設備の一つで、病院などにおいて治療その他に用いられる水を使用する設備および特殊な配管設備をいう。https://kabu-watanabe.com/glossary/setubi/02i/080 2025.10.02 い設備
い 医療用ガス配管設備(いりょうようがすはいかんせつび)(medical gas piping system)とは 医療用ガス配管設備(いりょうようがすはいかんせつび)(medical gas piping system)とは病院における酸素・笑気などの医療用ガスや、吸引・圧縮空気などの中央式配管設備https://kabu-watanabe.com/glossary/setubi/0 2025.10.02 い設備
い 衣料の熱抵抗(いりょうのねつていこう)(thermal resistence of clothes)とは 衣料の熱抵抗(いりょうのねつていこう)(thermal resistence of clothes)とは⇒クロhttps://kabu-watanabe.com/glossary/setubi/02i/078.html 2025.10.02 い設備
い 異容量V結線(いようりょうぶいけっせん)(open-delta connection for three-phase single-phase system)とは 異容量V結線(いようりょうぶいけっせん)(open-delta connection forthree-phase single-phase system)とは大容量変圧器と小容量変圧器を三相V結線接続し、大容量変圧器から単相負荷も取り出す方式。https://kabu 2025.10.02 い設備
い 医用接地端子(いようせっちたんし)(grounding terminal for medical equipment)とは 医用接地端子(いようせっちたんし)(grounding terminal for medicalequipment)とは接地センターから接地分岐線で各医用室に設置される端子。https://kabu-watanabe.com/glossary/setubi/02i/07 2025.10.02 い設備