い 色温度(いろおんど)(color temperature)とは 光源の光色が、温度T[K]の黒体の光色と等しいとき、Tをその光源の色温度という。[例]白色蛍光ランプ4500Khttps://kabu-watanabe.com/glossary/denki/02i/040.html 2025.08.29 い電気
あ アイランド工法(あいらんどこうほう)(island method)とは アイランド工法(あいらんどこうほう)(island method)とは地下工事において,周囲地盤を残して根切り底の中央部の基礎や地下室を造った後,これから切梁を取って周囲を根切りする工法。根切り面積が広く,根切り深さがある程度浅い場合に適する。https://kabu-w 2025.08.28 あ建築
あ アプセット溶接(あぷせっとようせつ)とは 溶接継手端面を突き合わせ、加圧しながら抵抗発熱でおこなう溶接。参照:https://kabu-watanabe.com/glossary/doboku/01a/074.html 2025.08.28 あ土木
い イルグナ一方式(いるぐなーほうしき)(Ilgner system)とは ワード・レオナード方式において、発電機軸にはずみ車を直結して急激な負荷変動を緩和して、電動機入力の急変を抑える方式。https://kabu-watanabe.com/glossary/denki/02i/039.html 2025.08.28 い電気
あ アイボルト(あいぼると)(eye bolt)とは アイボルト(あいぼると)(eye bolt)とは重量のある機器類を吊り下げるため,丸棒の一端にねじを切り,他端をリングにまるめて機器などに取り付けたもの。https://kabu-watanabe.com/glossary/kenchiku/01a/022.html 2025.08.28 あ建築
あ アプセットフォース(あぷせっとふぉーす)とは upsetting force アプセット(すえこみ)の際に溶接面に加える加圧力。参照:https://kabu-watanabe.com/glossary/doboku/01a/073.html 2025.08.28 あ土木
い 異容量V接続の遅れ接続(いようりょうぶいせつぞくのおくれせつぞく)(lagging connection of unlike capacity V-connection)とは 異容量V接続の遅れ接続は、三相負荷カ率に対して、単相負荷力率が高い時に有利な接続。共用変圧器の定格容量を小さくできる。https://kabu-watanabe.com/glossary/denki/02i/038.html 2025.08.28 い電気
あ 相番(あいばん)(-)とは 相番(あいばん)(-)とは①作業をともにする仲間,相棒。②異なる職種の作業者が共同で作業すること,あるいはその場合の相手方のこと。https://kabu-watanabe.com/glossary/kenchiku/01a/021.html 2025.08.28 あ建築
い 異容量V結線の電流測定(いようりょうぶいけっせんのでんりゅうそくてい)(current measuring of unlike capacity V-connection)とは 異容量V結線の変圧器巻線の電流、負荷電流を正確に測定するための電流測定方法。電灯負荷と動力負荷の不等率が大きい場合は、共用変圧器の定格容量を小さくできる。https://kabu-watanabe.com/glossary/denki/02i/037.html 2025.08.28 い電気