安全衛生

じん肺(じんぱい)(安全衛生)とは

じん肺(じんぱい)とは|トンネル用語英語:-独語:-仏語:-珪肺の項参照https://kabu-watanabe.com/glossary/tonneru/12si/128.html

除じん装置(じょじんそうち)(安全衛生)とは

除じん装置(じょじんそうち)とは|トンネル用語英語:-独語:-仏語:-集じん機の項参照https://kabu-watanabe.com/glossary/tonneru/12si/103.html

照明(しょうめい)(安全衛生)とは

照明(しょうめい)とは|トンネル用語英語:lighting、illumination独語:Beleuchtung仏語:éclairage、illumination作業環境の照明には、太陽光線による昼光照明(自然採光)と、電灯等による人工光線による人工照明とがあるが、ト

集じん機、除じん装置、空気清浄装置(しゅうじんき)(安全衛生)とは

集じん機、除じん装置、空気清浄装置(しゅうじんき)とは|トンネル用語英語:dust collector独語:Staubsammler、Staubabscheider仏語:collecteur de poussièresトンネル作業中における粉じんの発生は、発破、削岩機

自然通気(しぜんつうき)(安全衛生)とは

自然通気(しぜんつうき)とは|トンネル用語英語:-独語:-仏語:-自然換気の項参照https://kabu-watanabe.com/glossary/tonneru/12si/033.html

自然換気、自然通気(しぜんかんき)(安全衛生)とは

自然換気、自然通気(しぜんかんき)とは|トンネル用語英語:natural draft、natural ventilation独語:natürliche Belüftung、Naturzug仏語:courant d'air natural坑内外の温度差などのために生ずる

COマスク(しーおーますく)(安全衛生)とは

COマスク(しーおーますく)とは|トンネル用語英語:-独語:-仏語:-一酸化炭素用自己救命器の項参照https://kabu-watanabe.com/glossary/tonneru/12si/003.html

残留爆薬、残(留)薬(ざんりゅうばくやく)(安全衛生)とは

残留爆薬、残(留)薬(ざんりゅうばくやく)とは|トンネル用語英語:misfired charge独語:versagende Ladung仏語:-発破を行った際、何らかの理由により発破孔の爆薬が爆発を起こさず、爆薬の全部または一部が孔内に残る場合がある。これを残留爆薬と

酸素呼吸器、酸素救命器(さんそこきゅうき)(安全衛生)とは

酸素呼吸器、酸素救命器(さんそこきゅうき)とは|トンネル用語英語:oxygen breathing apparatus独語:Sauerstoffatmungsgerät仏語:inhalateur d'oxygène高圧酸素容器を備え、周囲の空気と独立して呼吸ができる装

酸素欠乏症(さんそけつぼうしょう)(安全衛生)とは

酸素欠乏症(さんそけつぼうしょう)とは|トンネル用語英語:-独語:-仏語:-酸素欠乏の項参照https://kabu-watanabe.com/glossary/tonneru/11sa/031.html
スポンサーリンク