か 開閉器/大箱廻し(かいへいき/おおばこまわし)とは|消防設備用語 開閉器/大箱廻し(かいへいき/おおばこまわし)とは|消防設備用語地下式消火栓の開閉弁を操作するためのハンドル付き操作金具。地下ピット内に設けた開閉弁の弁棒先端に地上部から開閉器を差し込む。次に,ハンドルを回して開閉弁を操作し,送水を行う。開閉器は近くのホース格納箱内に常備して 2025.09.15 か消防
お 屋外消火栓の性能(おくがいしょうかせんのせいのう)とは|消防設備用語 屋外消火栓の性能(おくがいしょうかせんのせいのう)とは|消防設備用語消火栓ホース接続口から建物の各部分までの水平距離が40m以下となるように配置し,すべての消火栓(最大2台)を同時に使用した場合,ノズル先端で圧力0.25MPa以上,放水量350ℓ/分以上の性能をもつ。放水圧力 2025.09.10 お消防
お 屋外消火栓設備(おくがいしょうかせんせつび)とは|消防設備用語 屋外消火栓設備(おくがいしょうかせんせつび)とは|消防設備用語防火対象物の1, 2階の火災および建物周囲からの消火活動,および隣接建築物への延焼防止を目的に設置する。屋内消火栓と同様に,初期火災の消火と火災が拡大した中期火災の消火活動に使用される。主に,自衛消防隊や消防隊によ 2025.09.09 お消防
お 屋外消火栓(おくがいしょうかせん)とは|消防設備用語 屋外消火栓(おくがいしょうかせん)とは|消防設備用語開閉弁,ホース接続口,屋外消火栓箱などから構成され,放水開始または停止するために操作する開閉弁。屋外消火栓の構造・機能などについて「屋内消火栓設備の屋内消火栓等の基準」(平成13年消防庁告示第36号)に適合するものとされてい 2025.09.09 お消防