消防の用に供する機械器具等の検定制度と自己認証制度

型式承認失効の効果(かたしきしょうにんしっこうのこうか)とは|消防設備用語

型式承認失効の効果(かたしきしょうにんしっこうのこうか)とは|消防設備用語型式失効した場合または猶予期間が置かれたときの当該期聞が経過した場合は,その型式承認に係る検定対象機械器具等に係る日本消防検定協会または登録検定機関が行った個別検定の効力も失われることになる。したがって

型式承認(かたしきしょうにん)とは|消防設備用語

型式承認(かたしきしょうにん)とは|消防設備用語消防用機械器具等の型式に係る形状,構造,材質,成分および性能が総務省令で定める技術上の規格に適合している旨の当該型式について総務大臣が行う型式承認をいう。型式承認を受けようとする者は,日本消防検定協会または登録検定機関の行った型

型式試験(かたしきしけん)とは|消防設備用語

型式試験(かたしきしけん)とは|消防設備用語検定の対象となっている消防用機械器具等の型式に係る具体的な製品または部分について,その形状,構造,材質,成分および性能を分析し,一定の技術上の基準に適合しているかどうかを判定し,または判定する資料を提供するために行う試験。総務省令で

火災報知設備の感知器および発信機に係る技術上の規格(かさいほうちせつびのかんちきおよびはっしんきにかかるぎじゅつじょうのきかく)とは|消防設備用語

火災報知設備の感知器および発信機に係る技術上の規格(かさいほうちせつびのかんちきおよびはっしんきにかかるぎじゅつじょうのきかく)とは|消防設備用語火災報知設備の感知器および発信機に係る技術上の規格を定める省令(昭和50年自治省令第17号)をいう。火災報知設備の感知器および発信

外国検査機関の検査データの活用(がいこくけんさきかんのけんさでーたのかつよう)とは|消防設備用語

外国検査機関の検査データの活用(がいこくけんさきかんのけんさでーたのかつよう)とは|消防設備用語日本消防検定協会または指定検定機関が行う型式試験および個別検定に,外国検査機関が行った検査データを活用することとされている。この場合の要件としては,次のとおりとされている。①外国に

一斉開放弁の技術上の規格(いつせいかいほうべんのぎじゅつじょうのきかく)とは|消防設備用語

一斉開放弁の技術上の規格(いつせいかいほうべんのぎじゅつじょうのきかく)とは|消防設備用語一斉開放弁の技術上の規格を定める省令(昭和50年自治省令第19号)をいう。スプリンクラー設備,水噴霧消火設備または泡消火設備に使用する一斉開放弁(配管との接続部の内径が300mmを超える

泡消火薬剤の技術上の規格(あわしょうかやくざいのぎじゅつじょうのきかく)とは|消防設備用語

泡消火薬剤の技術上の規格(あわしょうかやくざいのぎじゅつじょうのきかく)とは|消防設備用語泡消火薬剤の技術上の基準(昭和50年自治省令第26号)をいう。泡消火薬剤の性状等に関する技術上の基準について定めており,検定の対象とされている泡消火薬剤の型式承認を受ける場合の型式試験は
スポンサーリンク