こ 高圧カットアウト(こうあつかっとあうと)(high-voltage cutout)とは 変圧器(300kV・A以下)、コンデンサ(50kV・A以下)の一次側の開閉器として使用するとともに内蔵高圧ヒューズにより過負荷、内部短絡のとき、自動的に高圧配電線(母線)から変圧器を切り離す機能のある開閉器。磁器製の本体に電線端子と固定接触部があり、磁器製あるいはベークライト製の 2025.11.16 こ電気
こ 高圧架空引込線の離隔距離(こうあつかくうひきこみせんのりかくきょり)(separation of high-voltage aerial lead-in)とは 造営材との位置関係による高圧架空引込線の離隔距離。この最小離隔距離を表に例示する。高圧架空電線が煙突などと接近状態にあるときは、高圧保安工事による(電技・解釈第71条)。https://kabu-watanabe.com/glossary/denki/10ko/010.html 2025.11.16 こ電気
こ 高圧架空引込線の高さ(こうあつかくうひきこみせんのたかさ)(height of high-voltage service drop)とは 高圧架空引込線の地表上の高さ(電技・解釈第68条第1項、第117条)。https://kabu-watanabe.com/glossary/denki/10ko/009.html 2025.11.16 こ電気
こ 高圧架空引込み(こうあつかくうひきこみ)(high-voltage aerial lead-in)とは 高圧架空電線路によって電力を引き込む方法。保安上、地上高の保持が重要である。https://kabu-watanabe.com/glossary/denki/10ko/008.html 2025.11.16 こ電気
こ 高圧架橋ポリエチレンケーブル(こうあつかきょうぽりえちれんけーぶる)(high voltage crosslinked polyethlene insulated PVC sheathed cable)とは 高圧電路の配線用の架橋ポリエチレン絶縁ケーブル。屋内外で広く用いられている。架橋ポリエチレンはポリエチレンより耐熱性が高い。さらに難燃性、可とう性、耐コロナ、耐トラッキングの性能が付与しである。https://kabu-watanabe.com/glossary/denki/10 2025.11.16 こ電気
こ 高圧がいし(こうあつがいし)(high-tension insulator)とは 高圧架空電線に用いられるがいしのこと。高圧ピンがいし、高圧引留がいしがある。https://kabu-watanabe.com/glossary/denki/10ko/006.html 2025.11.16 こ電気
こ 高圧がい管(こうあつがいかん)(high-tension porcelain tube)とは 高圧配線が建造物の壁などを貫通するときに使う磁器製の絶縁管。https://kabu-watanabe.com/glossary/denki/10ko/005.html 2025.11.15 こ電気
こ 高圧屋内配線(こうあつおくないはいせん)(high-voltage wiring of indoor)とは 屋内の高圧電気使用場所の配線工事。電技・解釈第144、145、168、175~177 条の配線。原則はケーブル工事。https://kabu-watanabe.com/glossary/denki/10ko/004.html 2025.11.15 こ電気
こ 高圧屋内がいし引き配線(こうあつおくないがいしびきはいせん)(high-voltage indoor porcelain wiring)とは 開放形高圧受電設備等屋内における高圧がいし引き配線工事。図は高圧受電設備の例である。電線支持点間の距離は6m以下、ただし、造営材の上面または側面における電線支持点間距離は2m以下として施工する。https://kabu-watanabe.com/glossary/denki/10 2025.11.15 こ電気
こ 高圧移動電線(こうあついどうでんせん)(high voltage mobile cord)とは 高圧の大型移動機械に電力を供給する移動して使う電線は、高圧キャブタイヤケーブルに限られている。https://kabu-watanabe.com/glossary/denki/10ko/002.html 2025.11.15 こ電気