か 片サドル(かたさどる)(single saddle)とは 取付け穴が1個のサドル。https://kabu-watanabe.com/glossary/denki/06ka/070.html 2025.09.30 か電気
か ガター(がたー)(gutter)とは 分電盤の周囲に設けた配線を収める空間。https://kabu-watanabe.com/glossary/denki/06ka/069.html 2025.09.30 か電気
か ガス冷却炉(がすれいきゃくろ)(gas cooled reactor)とは 炭酸ガス、ヘリウムガスを冷却材に用いる原子炉。天然ウランを燃料とするときは中性子を吸収しにくいガスを使用する。冷却材を軽水とすると中性子の吸収が大きい。https://kabu-watanabe.com/glossary/denki/06ka/068.html 2025.09.30 か電気
か ガス絶縁変電所(がすぜつえんへんでんしょ)(gas-insulated substation)とは 密閉したガス絶縁開閉装置を用い、充電部の絶縁に六フッ化硫黄(SF₆)ガスを使用する変電所。SF₆ガスは絶縁性能、消弧性能に優れているので装置の小形化、変電所用地の縮小化になり、変電所の主流となっている。https://kabu-watanabe.com/glossary/denk 2025.09.30 か電気
か ガス絶縁開閉装置(がすぜつえんかいへいそうち)(gas insulated switchgear)とは 電力会社の配電用変電所、特高自家用受電設備の一部として使用する装置。遮断器、断路器、接地開閉器、避雷器などを一括収納する。https://kabu-watanabe.com/glossary/denki/06ka/066.html 2025.09.29 か電気
か ガス遮断器(がすしゃだんき)(gas blow-out circuit breaker)とは 六フッ化硫黄(SF₆)ガスを電気絶縁材料とする遮断器。SF₆ガスは高い絶縁耐力と消弧性能をもち、化学・物理的に安定かつ無毒にして取扱いが容易、安価、入手しやすい。https://kabu-watanabe.com/glossary/denki/06ka/065.html 2025.09.29 か電気
か カスケード遮断方式(かすけーどしゃだんほうしき)(cascade breaking system)とは 最大短絡電流が著しく大きい場合に、その点の過電流遮断器と、さらに電源側に、これより短絡電流遮断能力が大きく、かつ、早くまたは、同時に遮断する能力のある過電流遮断器とを組み合わせて使用する遮断方式。バックアップ遮断方式ともいう。https://kabu-watanabe.com/g 2025.09.29 か電気
か かしめ(かしめ)(caulk)とは 板金加工品などのつなぎ部分のすきまなどを、たがねを当ててたたき、すき間をふさぐこと。https://kabu-watanabe.com/glossary/denki/06ka/063.html 2025.09.29 か電気
か かし担保(かしたんぽ)(warranty)とは 建設工事が完成した日から一定期間(契約書による保証期間で1年または2年など)工事物件を保修し、き損には賠償しなければならない義務。https://kabu-watanabe.com/glossary/denki/06ka/062.html 2025.09.29 か電気
か 可視光線(かしこうせん)(visible ray)とは 目が光としての感覚を感じる波長380~760nmの電磁波。https://kabu-watanabe.com/glossary/denki/06ka/061.html 2025.09.29 か電気