アーバー(アーバー)とは

アーバー(アーバー)とは|造園用語

英語:arbor,arbour

西洋庭園内の小型庭園建築物。休憩の用と共に添景的効果も高い。囲いをもち植物がからむパーゴラ状の形態。椅子が付随するものや歩廊状のもの等、様々に装飾、デザインされる。同じ庭園建築物でも屋根をもつ休憩舎はガゼボ(gazebo)と呼ばれ、どちらも日本庭園内の四屋(あずまや)の用に似る。→えんてい→あずまや

アーバー|あ|造園用語集用語集|株式会社渡辺|問題解決のスペシャリスト集団
アーバーとは造園用語集。株式会社 渡辺 |先人の想いを先進の技術で切り開く。「建設部門」を通じて豊かな国土の実現と社会資本整備の中心的な役割を担います。 「電気設備点検」「道路インフラ点検」を通じて国民の安全安心を確保に努めます。「ECサイ...
タイトルとURLをコピーしました