内ばり、つなぎ(うちぱり)とは|トンネル用語
英語:brace
独語:Bolzung、Steile、Absteifung
仏語:entrait、moise
隣接する支保工の間に入れる支材をいう。つなぎボルトが引張に抵抗するのに対して、内ばりは圧縮力を受ける。内ばりをつなぎと同義に用いることもある。木製内ばりは、覆工施工前に取りはずさなければならない。木製内ばりの取りはずしが危険と判断される場合は、形鋼やパイプの鋼製の内ばりが使用される。
内ばり、つなぎ|う|トンネル用語集|株式会社渡辺|問題解決のスペシャリスト集団
内ばり、つなぎとはトンネル用語集。株式会社 渡辺 |先人の想いを先進の技術で切り開く。「建設部門」を通じて豊かな国土の実現と社会資本整備の中心的な役割を担います。 「電気設備点検」「道路インフラ点検」を通じて国民の安全安心を確保に努めます。...