アツシとは

アツシとは|一般用語

(1)〔アイヌ語〕オヒョウ・シナノキなどの内皮からとった繊維を用いて織った織物。また,その布を用いて作った衣服。経(たて)糸に染めた繊維か木綿糸を使った縞入りなどもある。アイヌ人が衣料とした。(2)大阪地方で産出する厚地の綿織物。また,それで作った衣服。多く,紺無地か大名縞で前掛けや労働着として用いる。(「厚子・厚司」とも書く)

 アツシ|あ|一般用語集|用語集|株式会社渡辺|問題解決のスペシャリスト集団
株式会社渡辺|先人の想いを先進の技術で切り開く。「建設部門」を通じて豊かな国土の実現と社会資本整備の中心的な役割を担います。 「電気設備点検」「道路インフラ点検」を通じて国民の安全安心を確保に努めます。「ECサイト部門」を通じて皆様がより良...
タイトルとURLをコピーしました