うきあが・る【浮き上がる】(動五)とは

うきあが・る【浮き上がる】(動五)とは|一般用語

(1)物が浮いて表面に出てくる。「魚が―・る」(2)空中に浮く。「気球が―・る」(3)基盤となっている所から離れる。「床板が―・る」(4)つながりがなくなり,遊離する。「指導部が大衆から―・る」

 うきあが・る【浮き上がる】(動五)|う|一般用語集|用語集|株式会社渡辺|問題解決のスペシャリスト集団
タイトルとURLをコピーしました