うそん【烏孫】とは

うそん【烏孫】とは|一般用語

古代,天山山脈北方にいた遊牧民族。前漢の武帝は匈奴(きようど)挟撃のため張騫(ちようけん)を派遣してこれと結んだ。5 世紀後半,柔然(じゆうぜん)の攻撃をうけてパミール西方に移り衰えた。

 うそん【烏孫】|う|一般用語集|用語集|株式会社渡辺|問題解決のスペシャリスト集団
タイトルとURLをコピーしました