うたあわせ【歌合わせ・歌合】とは

うたあわせ【歌合わせ・歌合】とは|一般用語

歌を詠む人が集まって左右に分かれ,一定の題で双方から出した歌を順次つがえて 1 番ごとに優劣を競う遊び。平安初期に発生し,平安後期頃から歌人の力量を競うものとなり,歌風・歌論に大きな影響を与えた。

 うたあわせ【歌合わせ・歌合】|う|一般用語集|用語集|株式会社渡辺|問題解決のスペシャリスト集団
タイトルとURLをコピーしました