うなり【唸り】とは

うなり【唸り】とは|一般用語

(1)うなる音・声。「モーターの―」(2)凧(たこ)につけて,音を出させる仕掛け。(3)〔物〕振動数が少し異なる 2 音が重なるとき,干渉のため音の強弱が周期的に変わる現象。毎秒の唸りの回数は 2 音の振動数の差に等しい。音波以外の波動でもみられる。

 うなり【唸り】|う|一般用語集|用語集|株式会社渡辺|問題解決のスペシャリスト集団
タイトルとURLをコピーしました